小笠原



Div情報


【ボニンブルー】

・水温が下がると透視度が下がる

・沖縄の海とは異なり濃い青色

・サンゴ礁や色とりどりの熱帯魚

・多彩な海中景観が広がる


【海の生物】

・数多くのイルカやクジラなどが生息

・日本最大のアオウミガメの産卵地

・シコンハタタテハゼ・レンテンヤッコなど

・固有種オビシメ・ミズタマヤッコ1993年

※広い世界中の海でも小笠原付近にしか生息しない小笠原固有の魚


【シロワニ】

・ネズミザメ目オオワニザメ科シロワニ属

・主な餌生物はサメやエイを含む魚類、甲殻類、頭足類

・絶滅危惧種

・小笠原、オーストラリア近海、紅海、アフリカ北部・南部、アメリカ東海岸など

※夏季にはより水温の低い環境へ移動する

※世界的に見てもシロワニがコンスタントに見られるのは小笠原諸島父島だけ

・サメを高確率で見られるのは冬



小笠原情報

【小笠原】

・東京から約1,000km南の太平洋上

・小笠原群島と火山(硫黄)列島に大きく区分

・主島である父島の広さは約24km

・一番高い山は318m(中央山)


【東洋のガラパゴス】

・どの島も成立以来、大陸と陸続きになったことがない海洋島

・そこに棲む生き物たちは独自の進化を遂げたものが多い

・特徴的な生態系がみられる

・2011年6月、ユネスコ世界自然遺産に登録


【6月の小笠原】

・最高気温33℃・最低気温20℃・平均水温25℃

・6月は小笠原高気圧に覆われる

※梅雨前線は小笠原諸島より北に現れることが多い

・この時期は比較的が海は穏やか

・島内ではとれたてのパッションフルーツが食べられる


【冬(12-3月)】

・前線の影響で強風が吹くことがある

・本土に比べて暖かい

※1月2月で最高気温22~23℃

・日中は長袖シャツ1枚でも過ごせる

・朝晩は冷え込む


【春(4-5月)】

・冷たい風が吹く日と暖かい日が交互にやってくる

・晴れの日は半袖Tシャツで十分


【夏(6-9月)】

・本格的な夏

・晴れた日には一時的なスコールが降る

・日差しが強いので日焼け対策が必要

・朝晩は比較的涼しく過ごせる

【秋(10-11月)】

・晴天の日中は、半袖でOK

・11月は肌寒い日もある


【気候】

・小笠原の気候は年間を通じて温暖であり

・年平均気温23℃

・亜熱帯

・梅雨明け直後でかつ台風の襲来のない6月下旬


宿>>

【ハートロックヴィレッジ】

・2010年5月完成のホテル

・東京都小笠原村父島東町

・04998-2-3317

・二見港より徒歩1分


観光>>

【大神山神社】

・父島唯一の神社、天照大神が祀られる

・境内までは135段+86段

・階段の上は絶景

・御朱印、おみくじ、お守りなどは入港日と出港日だけ


【境浦海岸】

・流木の枝にぶら下がる映えspot

・シュノーケリングスポットとしても人気

・濱江丸が魚礁になっている

・大村地区(大半の民宿があるエリア)から約3km、自転車なら15〜20分


【濱江丸(ひんこう丸)】

・昭和19年夏から境浦に座礁

・戦時中陸軍が徴用していた輸送船

・外洋で被弾し座礁した

・水深3~4m


【とびうお桟橋】

・各ショップの船が係留されている桟橋

・夜になるとマダラエイ、ネムリブカ、シロワニなどが集まる

・大村地区から1km、徒歩10分くらい


【小笠原水産センター】

・小笠原で見られる魚の小さな水族館がある

・魚の名前の予習復習に最適

・入館は無料

・アカバ(アカハタ)の歯磨きもできる


【USKコーヒー】

・自家栽培・焙煎の小笠原産コーヒーが飲める

・大村地区から7km弱


【南島ツアー】

・父島の南側にある無人島

・ボートで20分くらい

・扇池やサメ池でシュノーケリング

・1日100人の入島制限あり


【ナイトツアー】

・天然記念物の生物観察

・ビーチで星空観察

・6〜7月はウミガメの産卵も見れるかも



アクセス

【三代目おがさわら丸/通称おが丸】

・2016年7月2日就航

・総トン数11,035トン

・全長150m 全幅20.4m

・旅客定員894名

・速力23.8ノット≒時速45km


【アクセス】

・おがさわら丸で24時間

・特2等往復≒¥80000

・2等寝台≒¥60000

※季節により変動あり


【06.17金曜】

・11:00 竹芝発


【06.18土曜】

・11:00 父島二見港着

・午後から2Div


【06.19日曜】

・3Div+ナイトDiv


【06.20月曜】

・1日島観光

・南島tourなど


【06.21火曜】

・午前中に父島観光

・15:00 父島発


【06.22水曜】

・15:00 竹芝着


【費用】

・div/3Div≒¥18000

・ナイトDiv≒¥9000

・船/2等寝台≒¥60000

・宿/3泊≒¥30000

・主催費¥25000


【使える値引】

・Guyz券

・小Gッ手

・4大イベントコンプリート¥10000